本日の河川状況(上流域)

本日、高知市は午後から雨となりましたが、午前中の土佐山(上流域)の河川状況は、先日の台風の影響は余りなく至って平常通りでした。

9月16日から全漁法解禁の上流本流筋です。
620A813B-4CA2-4759-B4DA-CFBF7DC9F802

B14B7163-0748-406B-9551-6D68CDA4F6A2

9月21日(水)、中流域、大河内橋下流では5人の方が友釣りをしていました。


尺アユも出て、今、なかなか面白い鏡川となっております。

残りのシーズンは、是非、鏡川で楽しんでみてください!

 

9月7日(水)鏡川河川状況

台風11号関連で河床のアオサが取れ、今季、最良の状況になりました。
中流域、川口庁舎下~札場の下、城ノ平橋付近一帯、大河内橋~天ケ滝~電光掲示板前まで、
中・大型が相当期待できそう・・・

他にも、ウナギ・モクズガニ漁が最盛期!
季節の恵みを味わってみませんか?
今日も、中流域では15,6人の遊漁者がいました。

組合員:O

 

8月1日(月)釣果情報

上流の釣果情報が入ってきました。

昼から鏡川上流、弘瀬下流(あきぼし)へ。まずは、1匹。

大きい方が、おとりです。

18:30まで、12匹。型は20㎝まで。まだ水量が高い状態。

週末まで晴天が続くので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

組合員:S

 

本日の河川の状況

週末は台風の影響で、天候変動が激したっかのですが、丁度、組合員Tさんより情報がありましたので、
現在の河川状況をお知らせ致します。

鏡川中流域では、吉原で200ml近くの雨量があり、的渕川などは水量が高くなっています。
ですが、上流域は余り降ってなく、水量は高めで少し濁りがあるかな程度です。

数人の方が釣りをしています。網川に2名、高川・梶谷川は誰一人いなかったです。


この写真は桑尾です。1匹掛けたところです。

組合員:Tさん

 

 

7月23日(土)・24日(日)釣果情報

今週末の釣果情報がありましたので、お知らせします。

まず、組合員Tさんからの情報です。

7月23日(土)鏡川下流域、漁協事務所前。11時~14時半で10匹。
 サイズは18~23㎝がパラパラ

 

そして、お馴染み、組合員Sさん。

7月23日(土)鏡川中流域、的渕川。
7.23-2 9時~15時で15匹。サイズは17~22㎝。

7月24日(日)、同じく鏡川中流域、的渕川。
7.24的渕画像 9時~17時で31匹。サイズは15~22㎝。
晴れの日が続くと掛かりが良くなります。お昼からがいいですね~

 

暑い日が続きます。コロナ禍の中、涼を求めて、鏡川に来ませんか?