下流・中流・上流で、放流体験会を実施いたします お時間のある方は、是非、見に来てください
下流・中流・上流で、放流体験会を実施いたします お時間のある方は、是非、見に来てください
令和5年3月26日(日)、下流域の紅葉橋から令和5年の稚アユ放流が始まりました
前々日ぐらいからの恵みの雨で河川の水位もあがり、河川状況はすこぶる良く、雨のせいでハプニングも続出しましたが、無事、第1弾の放流を終えました。
第2弾は4月9日を予定しています お楽しみに
令和5年度の放流の日程が決まりましたのでお知らせします!
令和4年度の放流の日程が決まりましたのでお知らせします!
6月20日(日)9:00~から、鏡川中流、集中的に本流筋へ500㎏のアユを追加放流致しました。
追加放流はカワウの食害からアユを守るため、11箇所へ、かなり細かく分散放流いたしました。
足場の悪いところは、バケツで運び、小袋に分けて車で運び「人手がいるなら連絡してきいや」と声をかけてくださった方々にお手伝いいただき、なんとか追加放流いたしました。
令和3年度の鏡川の アユ放流量 は、これで 2,250㎏ になりました。
お手伝いにかけつけていただいた皆さま、ありがとうございました。
追加放流直後から今週末まで、カワウの追払い を 役職員総出 で 実施 いたします。
出来る限りの対策をして、遊漁者の皆さんに楽しんでいただける鏡川をと考えます。
よろしくお願い致します。