仔アユはさすがに2ヵ所で5匹でしたが、ダムサイトではツガニ(モクズガニ)2匹を発見、ダム上流への放流効果が有るようですので、内水面漁連での稚ガニ生産が早々に再開できるようにしてもらいたいです。
カテゴリー: 鏡川・組合員さんのつぶやきブログ「ギョロっとピース」
1月29日 鏡ダム陸封仔アユ調査
流下仔魚最終 & 鏡ダム陸封仔魚
鏡ダム陸封仔アユ生育状況
12月10日 下流域 流下仔魚調査 & 11日 鏡ダム 陸封仔魚調査
トリム堰上 昨年は、殆ど流下が確認されませんでしたが、今年は安定して流下していますので、バックフォーで砂利を撹拌したのが良かったようですね。↓↓
トリム堰下流 ↓↓渇水・低水位の中、意外と安定して流下しています。
11日のダムサイトでは、満月の影響なのか1匹/1時間 サンプリングできず(涙)
ダムBWは、打って変わって30匹/20分でサンプリング終了 ↓↓サイズは15~35㎜
水中ショット ↓↓流下仔魚(日齢2~3日)も結構流れています。 “12月10日 下流域 流下仔魚調査 & 11日 鏡ダム 陸封仔魚調査”の続きを読む