それなりに楽しみました!

午後3時半頃から、水位も落ち着いてきたので、百田のお姉さん、和田名人と竿を出してみました!

KIMG2496

それなりに様似はなって来ましたが? KIMG2497

取り込みのバラシが多く残念でしたが KIMG2493

釣れたら楽しい\(^o^)/              KIMG2494

入れ食いの和田名人                       KIMG2498

夕方6時過ぎの納竿までで約30匹以上 サイズは10~17㎝ 流石に名人には参りました!

その後、この人宮澤くんも6時半から参戦   KIMG2502

2匹でしたが、明日のオトリをゲット(good job)

アユはバンバン飛び跳ねているのに残念無念 名人との差は5:1の割で完敗 毛針釣りの奥行きは友釣りより、
かなり深いようです!!

今シーズン初めて 漁協前で竿を出してみました!

漁協周辺の草刈り終了後に高知大学のサンプリングも兼ねて16時前~17時半頃まで二人で竿を出してみました!

KIMG2483

KIMG2485

KIMG2486

KIMG2484

KIMG2489

サイズは12~20㎝ 二人で21匹!!  天然アユらしく、とても綺麗なアユでした。

今シーズン初めて漁協前サンプリング終了\(^o^)/

 

土佐山 高知大学 特別採捕

KIMG2477

ダムBW ↓
KIMG2470

釣果です。↓
KIMG2473
サイズは16~20㎝

弘瀬 ↓
KIMG2474
サイズは16~22㎝

桑尾 ↓
KIMG2479
3人で1時間弱 ほぼ入れ掛かりだったそうです。サイズは16~20㎝

土佐山庁舎前 ↓
KIMG2475

KIMG2481
サイズは少し小さめの15~18㎝でした。

解禁まで、冷水病等の病気が発症しない事を祈るしかない!!!

追伸   実は特別採捕で事もあろうかマイナス1をやってしまいました。

囮を入れて数分後 一匹目は何とかゲット29㎝有り

KIMG2467

(特別採捕なので囮は一匹)弱った囮で再挑戦 ザバザバときたらラインがプッン万事休す。(参った々)

毛針釣りは超楽しい!!

6月12日の午後3時~夕方6時半頃までKIMG2445
↑和田名人と今日が毛針釣り初めての宮澤くん

和田名人↓ 
KIMG2451

和田名人の釣果↓
KIMG2457

宮澤くん 何とラッキーな事に初めての第一投で何と釣れてしまいました↓KIMG2450

宮澤くんの初釣果です↓KIMG2462

13日の夕方、私の釣果です。6時半頃は一時入れ食い状態凄く楽しかった。 \(^o^)/↓KIMG2465

12日、このポイントでリリースサイズも含めると述べ4人で110匹ぐらい釣れましたね。

残念な事に、支流の友釣りは数匹程度しか掛かっていないようです。今日本流では25匹掛けた人もいるとの噂は聞きました。最近あまり竿を出していないようだったのでヒョットシタラが有るかもね!

夕方 毛針で釣ってみました!!

雨が小降りになり夕方5時過ぎ~6時半頃まで竿を出してみました。KIMG2438水位も濁りもベスト状態KIMG2439釣れるかどうか不安でしたがKIMG2443リリースしたのを含めると35匹ほど釣れ、ほぼ入れ食いサイズは10~20㎝ 平均すると12~14㎝の少し小さめでした。(但し大きいアユに高い毛針を二つ取られ涙々)今日のアユは高知大学のサンプルとなる予定です。

高知大学 冷水&ボケ病 サンプリング

午後2時頃から述べ3人で、支流 吉原川 小川口下流でサンプリングを実施KIMG2431

KIMG2432

KIMG2435

3時過ぎからポツポツ掛かりはじめ何とかサンプリングを終えることができました。 根掛かりのついでに潜ってくれた正堺くんが、アユは群で中層を泳いでいるとの事、流石に!群アユ崩しは難しかったですね。KIMG2434

KIMG2437

(県)内水面センター標識放流魚もKIMG2430

アブラビレ カット魚 6匹/18匹 約1/3の割合でした。

今年は冷水病で厳しい解禁となりました。

本流川口付近 10時頃までは厳しい中でもポツポツは掛かりました。KIMG2391

KIMG2396

KIMG2399

サイズは15~20㎝

今日の竿頭は粘りに粘ったFさんが159099620678253匹でした。

支流吉原川KIMG2401

KIMG2400

サイズは少し小さめの13~17㎝

5月31日の夕方雨の中アユが数匹以上流れていたので釣り人の方々に協力を頂き、高知大学の冷水病サンプリングを実施 川口付近で協力頂いたサンプルは午前中に結果が判明 全ての検体が天然アユで冷水病は殆ど出ていませんでした。

午後から支流吉原川を実施KIMG2406やはりおりました。水質検査でも冷水病菌のレベルも高いとの事なので暫くの間は非常に厳しい状況が続くと考えられます。
また(県)内水面センター標識放流魚もサンプリングできました。KIMG2407あぶらびれをカットしたアユが4匹/25匹の割合で掛リました。因に支流吉原川の小川口下流より約4000匹放流していますので何処まで遡上しているのか興味深く楽しみです。

5月25日 高知大学 土佐山 特別採捕

今年最後の稚アユ放流
手前はFハヤシの中平くん今日は放流から特別採捕までお世話になりました。KIMG2374

ダムBW & 弘瀬 各4人で6~8匹程度 
綺麗な陸封アユ又20㎝近いサイズも掛かりました!KIMG2375

KIMG2376

桑尾 & 土佐山庁舎前 各4人で28~33匹 サイズは12~20㎝KIMG2380

KIMG2383

KIMG2388

ダムBW付近はカワウの飛来によりアユは薄いように思われます。弘瀬付近では砂利の堆積で残念な事に釣り場は凄く狭まっているようです。桑尾と土佐山庁舎前は昨年と同程度の釣果でしたが全体的にサイズは少し小さめでした。

第一回 稚アユ放流

アユシーズンに向け第一回稚アユ放流を実施高知地区廓中堰~鏡地区本流筋(一部 的渕・吉原川含む)~土佐山本流筋に各100㎏ 平均サイズ10g ↓↓KIMG2277

KIMG2276

KIMG2279

川口橋では放流中に早々にカワウが飛来涙々!!KIMG2280

土佐山地区では放流した4ヵ所とも陸封天然アユらしき魚が橋の上より確認されました。(残念ですが距離があるので写真におさめる事は出来ませんでした) 敷ヶ奈路橋 ↓↓KIMG2282